では今回も、はじめの一歩考察chやっていきたいと思います。
今回は、「はじめの一歩」最新話、1440話の考察動画です。
いや~長かった一歩と間柴のスパーリング、ついに決着を迎えましたね~。
先週1439話では、約束の3ラウンドを終えて帰ろうとする一歩を呼び止めた間柴が、妹に手を出されそうになった恨みを晴らそうとスパーの延長を申し出て、まさかの一歩も反抗的な態度でこれを受けるという波乱の展開となりました。
その様子を見ていた板垣は、スマホで写真を撮り始めて「コレって義兄弟げんかじゃないの?」「なんとなく羨ましいような…」となったところで先週は終わりました。
それで、今週はその義兄弟げんかの勢いが止まらず、めちゃくちゃに殴り合ってましたね~。
「もう妹に会うな」「そんなこと決める権利あるんですか!?」「キサマら本当はどこまでいっている!?」「なんにもないです!」「相手にされてねえじゃねえか!」「いつも邪魔が入るからですよ!」
いや~1422話で、間柴が世界王者になるまで妹に手を出さないっていうことで「歴史的和解をした」とか言っていたあの話し合いは、いったいどこに行ってしまったのでしょうか…。
しかしようやく、一歩も言いたいことが言えて、良かったですね。
自分は勤め先で彼女を作ってるクセに、妹にモラハラする上に恋愛の邪魔までしてくる兄を殴れて少しはスッキリしたのかもしれません。
最後には相打ちとなって一歩が大の字になって倒れ、間柴の勝利、というカタチでスパーリングが終了しました。
でもコレ…ちょっと怪しいですよね。
だって、一歩その後、すぐに立ち上がってフツウに海外のスパーリングパートナーとやり取りしてますし、「では世界戦頑張ってください」と言い残して平気そうな感じで帰っていこうとしてましたからね。
しかもスパーとはいえ、あの間柴と7ラウンド互角に渡り合える一歩の実力は、完全に現役時代を超えているといっても過言ではないでしょう。
言っても間柴は世界戦前の大事な時期ですから、一歩としても義兄弟げんかを本気でやるわけにもいかず、最後の相打ちでわざと倒れて間柴に花を持たせたのかなーっていう印象を受けました。
というか、スパーが終わって東邦ジムの会長が「毎日来てもらうか?」とか言ってましたが、あんなに一歩に殴られてる間柴を見て心配じゃないんですかね?
あんなスパーやってたら、毎日けんかになって世界戦前に間柴が壊れてしまうと思うんですが…。
そして何より気になってくるのが、一歩にこれだけ苦戦している間柴が、同タイプのロザリオを本当に攻略できるのか?についてはちょっと心配になってきますよね。
まあ先週、間柴の正対に構えて軸足を前に出して、相手を近づかせず自分の距離で戦うというロザリオ対策が明らかとなって、一歩も苦戦はしていましたが、あの方法だけで試合中ずっと距離を保って戦うっていうのも難しいでしょうし、やっぱり接近戦となると間柴はあれだけ打たれてしまうんだなーというのが、世界戦の不安材料として残った…といったところでしょうか。
現役引退した一歩よりロザリオのパンチの方が破壊力が上でしょうし、加えてバッティング等の反則行為もありますから、今回のスパーと同じような展開となったら、間柴の世界戦、ヤバいんじゃないのか?という不安は拭えません。
スパーを終えた一歩が自宅へ戻ると、母寛子が腫れあがった顔を見て「手当しなきゃ!」といってなぜか久美を呼ぶ展開になります。
こういう空気の読めない行動を見ると、一歩が空気を読めないのも、母寛子からの遺伝なんでしょうかね。
どうでもいいですが、あれだけスパーに協力してもらったんだから、東邦ジムの人間、手当くらいしてやれよって感じですけどね。
一歩の自宅に到着した久美は、一歩をこんなに殴った相手を鷹村だと勘違いし怒り狂いますが、その犯人が自分の兄だと知って土下座で謝罪します。
というか意外に、久美は一歩に対して責めるような発言はなかったですね。
てっきり、危険なコトをした一歩に対してもっと怒ると思っていたんですが…やっぱり久美は一歩の体を心配しつつも、ボクシングに対して理解は示している、といったところでしょうか。
そして問題が…最後の板垣のシーンですよね。
板垣は東邦ジムでスパーの様子を写真に撮っていて、ラストにこんなセリフを口にしているんですよね。
「はー凄かった」
「まだ興奮してる」
「歴史の目撃者になった気分だ」
「みんなが知らないなんてもったいない」
「この感動を世界中の人と共有したいなあ」
こういいながら、なんかスマホをポチポチいじっている様子が描写されているんですよね。
コレ、まさかとは思いますが、インスタとかSNSで拡散されたとかって展開になっているんですかね?
だって、世界中の人と写真を共有する方法って、SNS以外にないですよね?
いくら何でも、現役のプロボクサーが間柴陣営の情報を外に漏らすなんてないだろうと思い込んでいましたが、板垣のキャラって天然なところがありますから、コレやっちゃったかもしれないですよね。
板垣がスパーの写真をどうしたのか?また今後の展開についてコメント欄に予想やご意見、ご感想をぜひお待ちしております。
それでは、今回はこの辺で終わりたいと思いますが、最後にお知らせです。
明日、11月16日木曜日、夜の7時からライブ配信をやりたいと思います。
ライブ配信のテーマは、前半は一歩と間柴のスパーリングについて、簡単に概要をまとめた後、私の感想や考察をお話させて頂いて、後半から皆様から頂いたコメントに返信するカタチで、前回と同様約1時間くらいを予定しております。
なるべく聴いてるだけで話しがわかるよう頑張って話すので、ラジオ感覚で、作業用BGM的な感じで聴いていただけると嬉しいです。
お時間会う方、ぜひご参加のほどよろしくお願いいたします。
また、この動画がいいなと思ったら、高評価やチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
ここまでご視聴いただき、ありがとうございました!
コメント