【はじめの一歩1490話】殴られ続けた一歩が予想外の行動に出ました

Uncategorized

はい、今週も「はじめの一歩考察ch」やっていきたいと思います!

前回は無理やりリングに上げられた一歩が千堂とスパーをし始めたところで終わりました。

そして今週なんですが…35年以上「はじめの一歩」を読み続けてきましたが、ある意味で見たことのない驚きのシーンが登場しています。

試合前で興奮状態の千堂の猛攻に対し、一歩はどう対抗したのか?

さっそく今週の考察動画、始めていきましょう!

先週の振り返り

前回、リカルドと千堂どちらとも手を合わせた宮田へ勝率を聞くと、100分の1で勝てると言われてテンションが上がった千堂。

いつもの流れで寸止めでいいからスパーをしようと言い出し、一歩へ白羽の矢が立ちます。

一歩は何とか回避しようと宮田へ助けを求めますが、1Rだけの約束でしぶしぶリングへと上がります。

スパーが始まると、のっけからフルスィングで襲い掛かる千堂。

先週は気づきませんでしたが、よくよく考えてみると身体を痛めて引退した身の一歩がヘッドギアなしでスパーやってるのもおかしな話ですね…。

過去、ヴォルグやアルフ戦前の千堂とのスパーではヘッドギアをしていましたが、実は一歩は防御に徹すれば千堂のパンチを避ける自信があるのでしょうか?

そして、千堂の右のフェイントからの左のスマッシュをガードしたものの、一歩の体が宙に浮いたところで先週は終わりました。

ついに千堂のパンチがクリーンヒットしてしまうのか?一歩の安否は?

気になる今週の1490話をさっそく見ていきましょう!

【最新1490話考察】なぜ?一歩が相撲を取り始めました…

一歩の動きを止めた千堂は、力任せに殴りかかり、防戦一方となった一歩。

世界戦の前日、ましてやすでに現役を引退した自分がいったいリングの上で何をしているのか?困惑したまま千堂のラッシュをガードで凌いでいきます。

世界戦の前日にスパーなんて誰が相手でも止めると言っていた宮田も、リング上の一歩がどう動くのかに注目していました。

サンドバック状態の一歩に対し、エンジンがかかってきた千堂は遠慮なくラッシュを打ち込んでいきました。

前々から思ってはいたけど、この人は本当にバカなんだ!

止まらない千堂に対し、どうにもならなくなった一歩の取った選択は…千堂の懐へと飛び込むと、抱きついてしまいました…。

ひょっとして、今回のスパーで一歩の新たな成長した一面が見られるかもしれないと期待していたんですが、まさかのクリンチという選択に正直ガッカリしました…。

スパーを見ていた宮田も、一歩の様子を見てうつむき、ガッカリした様子を見せています。

ゼッタイ離さない!とふんばる一歩の手を持ち、振り払おうとする千堂ですが、押しても引いてもビクともしない…。

ここで、今週1490話はおしまいとなりました。

【次週1491話予想】必殺の握り拳か…?

確かに、現役の世界ランカーでかつ、試合前日ではあるものの食事をとってある程度のパワーを回復させた千堂のチカラでも振り払えない一歩の体幹はスゴいと思います。

しかし、一歩の体幹が強いというのは、作中で何十年も前から取り上げてきたことなので、なぜ今このタイミングでわざわざフォーカスしたのか?その真意がよく分かりません。

また、リカルド対策として編み出した千堂の秘密兵器についても、この流れからして出てこなそうです…。

ちなみに前回、千堂と一歩がメキシコでスパーをしたのは、きちんと理由があったんですよね。

まず、千堂は唯一敗北した一歩をボクサーとして尊敬している、そして、その一歩を打ち破ったアルフも尊敬しているし、この男に勝てば一歩よりも自分の方が強いと証明できると考えて挑戦しました。

ただ、千堂はそれ以前に鷹村から一歩のパンチドランカー疑惑を聞かされていたので、一歩が弱くなっているという事実を認めたくない気持ちもありました。

そして一歩が現役引退後、アルフとの試合前日に一歩とスパーをしたことで、千堂は「一歩は弱くなっていない」ことを確信するわけです。

つまり、前回の千堂と一歩のスパーは、引退した後の一歩は現役時代よりもさらに強くなっていることを読者に伝えるシーンだった、ということになります。

しかし今回の千堂とのスパーは、ストーリー上なぜ組み込んだのか?理由がまったくわからないんですが、それでは考察動画にならないので無理やり予想してみたいと思います。

まず、一歩に対し千堂がやりそうなことと言えば、ナーゴ戦で見せた握り拳ではないでしょうか。

握り拳は、今回の一歩のようにクリンチしてきた相手の脇腹に拳をくっつけた状態で握りこむというシンプルな技です。

これをくらったナーゴは悶絶の表情を浮かべましたし、脇腹を狙われればいくら一歩が現役選手並みに体を鍛えていてもダメージを受けるハズです。

早く離れて打ち合いたいと千堂は考えているハズなので、押しても引いても動かないなら、この握り拳を使うと私は予想しています。

この辺については、みなさんのご意見やご感想もぜひ聞いてみたいので、コメント欄に書き込んで頂けるとうれしいです。

さて、最後に先週アンケート集計した千堂の世界戦勝敗予想についてシェアしたいと思います。

まず、2,000以上もの投票があったことに驚きました。

間柴の世界戦前にとったアンケートでは500~600票くらいだったので、いかに千堂の世界戦が注目されているのかが分かりますね。

結果については、まあ順当というか、ほぼ予想通りといったところでしょうか…。

千堂の勝利と回答した割合は、判定勝利も含めて9%、約183票ですね。

で、私の勝敗予想なんですが…ここまであらゆる要素を見て考えた結果、千堂が勝ってしまうんじゃないかな?と予想しています!

では、千堂がリカルドにどういった流れで勝利するのか?

千堂とリカルドの世界戦試合展開と勝敗予想について、別で動画を出そうかどうか迷っているのですが、聞きたい!という方がいたらコメント欄で教えてくれると嬉しいです。

ということで、今週の動画はここで終わりたいと思います。

次回の動画は4月23日(水)ですね。

ではまた来週もみんなで「はじめの一歩」を盛り上げていきましょう!

最後までご視聴いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました