op
今回も、はじめの一歩考察ch
やっていきたいと思います。
先ほど、はじめの一歩最新話(1425話)の
考察動画をアップしましたが、
自分の中で、どうしても
引っかかることがあります。
それは、今回の鷹村がなぜ大阪にまで
来たのか?という謎。
鷹村は、試合が終わるとフラッと一人旅に
行くことがあります。
今までは、ただ何となくリフレッシュする
意味で旅をしていたんだろうと思ってましたが、
今回の大阪訪問は、いつもとは様子が違うよう
なんですね。
では、今回はそんな鷹村の取った一連の謎の
行動について、解説していきます。
実は…千堂を激励するために大阪へ来ていた?
先ほどもお話しましたが、鷹村は
試合後に旅をするのが恒例行事です。
でも、今回の旅は、鷹村の試合が
決まった後なんですよね、実は。
今までは、試合前の大事な時期にジムに
来なくなるなんてことは、
鴨川会長のお説教から逃げる時以外では
絶対になかったハズなんです。
鷹村は自由奔放で豪快な性格ではありますが、
ボクシングに対して不真面目な行動を取る
ことはゼッタイにないので、
鷹村にとって、今回の大阪訪問は、よっぽど
大切な用だったと考えるのが自然です。
鷹村の行き先は、タイトルマッチを控えた
千堂が在籍するなにわ拳闘会。
どうでしょうか。これって、鷹村が
千堂へ何かメッセージを伝えに行ったと
考えるのが自然じゃないでしょうか?
実は、みんなを心配する鷹村って良い人では?
鷹村って、ネット上では「ウザい」とか
「昔は良いお兄さんキャラだったのに変わった」
といった悪評でボコボコに叩かれている
イメージがありますが、
実は、後輩が悩んだり壁にぶち当たっている
様子を見てアドバイスしたりしているんですよね。
一歩のパンチドランカー症状にいち早く気づいて
日常生活が送れるよう引退をほのめかしたり、
板垣が新人王戦決勝で今井と戦う時、
アウトボクシングでは勝てないことを
一歩を通じてアドバイスしたり、
最近、青木や木村がボクサーとしてのピークが
過ぎているのに引退せずしがみついているのを見て、
後楽園ホールの主に「心配している」と
相談したり…
青木が実力差のある伊賀に一方的に殴られ続けた
ときは、身を乗り出して怒りをあらわにしました。
ですので、今回の大阪訪問は実は、千堂を心配した
鷹村がアドバイスするためだったのかなと考察しています。
とはいえ、鷹村の性格上、ジムに来て千堂へいきなり
「リカルドに勝つためには…」等と話すのは
恥ずかしがりますから、
今回のように道場破りを名目に千堂の元へ
来たのでは?と思うんですが、
皆さんはどう思われますか?
今回の考察は、ワリと合っているような気が
するのですが…
ご意見ご感想ございましたら、ぜひ
コメントをください。
実は…千堂の野生のカンを体感したかった?説
鷹村は、大阪へ発つ前に、青木と木村、自分も
目隠し状態でスパーをしています(1415話)。
この時は、「いつもの鷹村の悪ふざけか…」
としか思えませんでしたが、
よくよく読み返してみると、「リカルドと
ウォーリーの試合を観たろ?」
「野生のカン」はキサマらにもっとも
足りないものだ、と言っています。
この後のタイミングで大阪遠征…
これって、鷹村が千堂の持つ野生のカンを
体感しに行ったと考えられるんじゃないでしょうか?
鷹村も元はケンカに明け暮れていたタイプですが、
千堂と決定的に違うのが、
重量級であるためにスパー相手にも恵まれていないこと。
ライバルと呼べる存在に出会っていないことです。
初のタイトルマッチでは、ホークと自力では
負けていないのに、序盤で苦戦していたのも
スパーの調整不足が理由だと指摘されていました。
ですので、千堂へのアドバイスはまったく関係なく、
自分自身がより強くなるために大阪へ向かった
可能性も否定できないですね。
とはいえ20㎏以上の対格差のある千堂と戦うために
大阪へ行った説はかなり無理があるようにも思いますが、
これをご覧いただいている皆様のご意見はいかがでしょうか?
コメント欄にてご感想いただけると嬉しいです。
ed
今回は、試合前にもかかわらず鷹村が
大阪遠征をした謎について考察しました。
その謎については、
・タイトルマッチを控えた千堂へのアドバイス
・鷹村が野生のカンを体感したかった
この二点を予想しましたが、他にも
思いつく理由がございましたら、
ぜひコメントを頂けると助かります。
鷹村については、今の千堂とリカルドのように、
本当のライバルとなるボクサーが現れない限り、
どうしても試合が盛り上がらないように
思うんですよね。
個人的には、前回のキース戦も微妙な印象
でしたし、次の四階級制覇のタイミングで、
強烈で個性あるキャラと対戦してほしいものです。
というわけで、今回はこの辺で終わりたいと
思います。
ここまでご視聴いただき、ありがとうございました!
次回の動画配信は、6月24日土曜日を
予定しております。
チャンネル登録がまだの方はぜひ、登録を
お願いいたします。
コメント